ブログ
~第2回神奈川学童野球指導者セミナーに参加~
カテゴリ: その他
本日は、横浜市西公会堂にて開催されました『神奈川学童野球指導者セミナー』に参加。
500人以上来場され、大盛況でした。
西区岡野でしたので、院からも徒歩圏内でしたが、なかに入るのは初めてです。
初めに、いつも大変お世話になっております、ベイスターズのチームドクターでもあり、
横浜南共済病院スポーツ整形外科の山﨑哲也先生が『指導者が子供たちの体を知ってほしい』と
いう演題で講義をされました。
当院の患者さまも手術していただいたこともある、東京医科歯科大学再生医療研究
センターの大関信武先生が演題『熱中症ゼロで野球を楽しむ』で講演されました。
Fed野球部選手もお世話になっております、横浜スポーツ医科学センターPTの
坂田淳先生の講演。『投球動作と体の使い方』
横浜高校元監督 渡辺元智 氏の講演。『高校野球50年を振り返る』
元中日ドラゴンズ投手の山本昌 氏の講演『少年野球と私』がありました。
学童期の野球人口は、急激に減少しており、野球界にとっては大変な問題であるそうです。
昨今、毎日のように体罰、パワハラとマスコミに取り上げられ、スポーツ界もあまり
いい現況にありません。
来年の東京オリンピックが、日本スポーツ界の更なる競技人口の増加、発展につながることを
望んでおります。
Fed野球部 ~始動~
カテゴリ: その他
年も明け、はや、2週が経ち、今年もあっという間に、また終わってしまうのかと
思っているのは、私だけでしょうか??
本日から、Fed野球部も正月を迎え、始動開始いたしました。
先ずは、全体ミーティングを行い、監督、首脳陣から今年の目標や活動について。
その後、毎年わたくしが、3~40分、選手へためになるであろうことを、
講義しています。
今年は、『アスリートの栄養とドーピング』について、うんちくを垂れてきました。
また、今年も新人が加入し、新たなチームとなりました。
私も帯同し始め、今年で10年になります。
『都市対抗・本戦出場』と『社会人野球日本選手権・本戦出場』を何が何でも勝ち取って
もらいたいものです。
~新年のご挨拶~
カテゴリ: その他
新年あけましておめでとうございます。
今年も、みなさまのカラダが、少しでも痛みから解放され、
楽になったと言われますよう、スタッフ一同治療して
参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
新年は 5日土曜日より、平常時間にて診療いたしております。
平成30年の診察を終え~
カテゴリ: その他
本日(31日)、大晦日にもかかわらず、
多くの患者さんに来院して頂きました。
明日から四日間の連休になりますので、ちょっと症状が心配な患者さんも
いらっしゃいますが、無事平成30年の診療を終えることが出来ました。
患者さんとの会話でも、多かったのですが、本当に今年一年が、
早く感じ、あっという間に終わってしまいました。
今年も、患者さまに支えれ、無事終われることに感謝をし、
来年もより一層良い治療が出来るように精進していく所存です。
大変申し訳ございません、四日間連休を頂きますが、
来る年の皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
Fed野球部 今年最後の練習
カテゴリ: その他
本日、Fed野球部の今年最後の練習に参加。
しかし、今朝の千葉は、寒かった〜
朝、8時現在で、『0℃』!
日中も8℃くらいまでしか上がらず、寒い1日でした。
グラウンドも、凍っていたり、霜が降りていたりと、良いコンディションではありませんでしたが、
選手たちは、元気いっぱいに、汗を流しておりました。
チームを支えてきた選手数名が、今年で勇退し、また来春新人が入部してきます。
来年は是非とも、『都市対抗・本戦出場』を果たせるように、今から準備をし、
また、年明けに元気な姿で会う約束をし、一年の活動を終了いたしました。
今年もあと半月。一年が本当に早く感じます。
今年漢字は、『災』だそうです。一年振り返ってみますと、豪雪、豪雨、地震、台風、猛暑と
災難続きだったようにも、思われます。あまり、明るいイメージの言葉ではありませんが、
来年は、災い転じて福をなせるように、していきたいものです。
~所属私的勉強会・忘年会~
カテゴリ: その他
二週間ぶりのブログとなりました!
本日(8日)、わたくしが、副代表を務めます私的勉強会『誠友会』の忘年会に出席。
この会は、整形外科のドクターにご協力していただき、医療と接骨を連携し、
患者さまに一日でも早く回復していただけるようにと、勉強している会です。
44
副代表ですので、開会の挨拶をしております。
もう、本日12月8日 一年が本当に早いですね。
忘年会シーズンですが、皆様も、飲み過ぎには気を付けましょう!
わたくしも、あと忘年会4つ~(悲)。
がんばります!
柔道グランドスラム大阪2018~三日目・最終日~
カテゴリ: その他
本日、最終日。
男女とも、重量級の試合があります。
チームコリアも、メダルラッシュといきたいところ……
男女とも、試合前のアップ中です。
結果は……
本日は、ノーメダルでした~(悲)
選手たちは、このあと、講道館(東京・文京区)にて合宿があるため、明日バスにて
大阪から東京へ移動。大変です!
わたくしは、最終新幹線の何本か前に乗り、12時過ぎに帰路に着きました。
本日試合会場にて、わたしが大学生の際、コーチであった 中西英敏先生(世界チャンピオン)に
お会いし、記念撮影。
何年か前にこの大会でお会いし、久しぶりにお話させていただきました。
柔道グランドスラム大阪2018~二日目~
カテゴリ: その他
大会二日目。9時過ぎに会場入り
今日こそ、金メダルといきたかったのですが、なんと男子はメダル獲得とは
ならず、監督もご立腹~(悲)
チーム内の雰囲気も、イマイチ
しかし、女子-57キログラム級のグオン ユジョン選手が3位! おめでとうございます~!
ノーメダルとなりそうなところを、なんとか頑張ってくれました。
これから、またまた、選手宿舎で治療です。あと一日、わたしも頑張ってきます。
柔道グランドスラム大阪2018~初日~
カテゴリ: その他
本日(23日)から、大阪市にあります『丸善インテックアリーナ大阪』にてグランドスラム大阪が
始まりました。今年は、例年開催されていました、東京体育館は、オリンピック開催に当たり、
改修工事により使用できないため、ここ大阪市に会場を移しての開催です。
メインアリーナです
今回の仕事場『サブアリーナ』です。
今年も、韓国ナショナルチームへ帯同し、トレーナー活動を行います。
先ずは、チームコリアの女子選手から治療です。
女子選手ですが、わたくしより、身長は高い~
今日のチームコリアの成績は……
男子-60キログラム級の キム ウォンジン選手が銅メダル(3位)をとりました!
おめでとうございます~!
またまた、これからホテルに帰り治療です。夕方から大阪は寒くなりました。
あと二日間、がんばっていきます~。
久しぶりの将軍『ヴァイス』
カテゴリ: その他
今週末、連休(23日・24日)を頂く関係で、本日午前診療を行い帰宅。
今年の夏もまったく暑さ知らずで元気で過ごした、ヴァイス君のお出迎え。
毎日、わたしを泥棒のように、吠えまくります!
『しつけが、なっとらん!』
暴れん坊将軍『ヴァイスさま』も、だいぶ落ち着いてきましたが、よだれが...
毎年韓国ナショナルチームのトレーナーとして帯同しています、柔道グランドスラム。
今年は、大阪へ会場を移し、開催されます。
わたしも22日午後、大阪へ向かい韓国チームを中心にトレーナー活動をして参ります。
よりまして、院も23日(金)・24日(土)は、休診とさせていただきます。
通院中のみなさま、申し訳ございません
月別アーカイブ
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(2)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(6)
- 2022年04月(2)
- 2022年03月(1)
- 2022年02月(1)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年08月(2)
- 2021年05月(3)
- 2021年04月(2)
- 2021年03月(2)
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(4)
- 2020年05月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(2)
- 2019年09月(4)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(1)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(2)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(4)
- 2018年09月(6)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(5)
- 2018年06月(5)
- 2018年05月(7)
- 2018年04月(9)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(4)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(8)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(5)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(2)
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | - | - |
【月~金】
午前8:00~午後12:00
午後3:00~午後 8:00
△木曜午後は予約施術です(当日の午前中までにご予約ください)
【土】
午前8:00~午後 1:00
【定休日】
日・祝日
祝日についてはお問合せください
所在地
〒220-0041神奈川県横浜市西区
戸部本町49-15-101
有料のコインパーキングがありますので、お車でお越しの方はそちらをご利用ください。
045-312-4428