ブログ

Fed野球部 ~本日も千葉です~

カテゴリ: その他

本日も早朝から、千葉のグラウンドをお借りし練習。

昨日まで、気温30度を超える暑さでしたが、

今朝の千葉は、涼しいというより小雨まじりの肌寒いくらいでした。

 

 

 

相変わらず、けが人も多く早朝から治療開始!

 

本日は涼しいぶん、選手も動きやすいのか、みんな軽快に練習をこなしておりました。

 

今週の土日(12日~13日)に連盟主催の新人研修&交流試合が富山で開催され、

今年最後の遠征帯同です。

 

今年もあと残り三か月もないんですね~! 一年がだんだん早く感じます・・。

 

 

 

Fed野球部 ~千葉で練習~

カテゴリ: その他

本日は、千葉で練習。三連休、天気予報はあまりよくはなかったのですが、朝から晴天。

もう9月下旬というのに暑いくらいです。

 

 

 

我がFed野球部は、先日の日本選手権予選にて敗退した為、今年度の公式戦はすべて終了。

来年度に向け、どのチームよりも早く始動を開始しております(笑)!

 

監督がいないせいか、選手は元気はつらつと練習に励んでいました。

 

 

 

 

練習場の近くでビニールハウスらしきものが、交通標識ともどもグチャグチャになっていました。

先日の台風の爪痕ではないかと思われます。千葉は、本当に被害がひどかったのですね。

 

 

 

Fed野球部 ~初戦~

カテゴリ: その他

本日から今シーズン最後の大会が始まります。

二回戦からの出場で、対戦相手は、伏木海陸運送です。

 

 

 

朝、7時球場入りし室内練習場でバッティング練習。

 

 

 

 

三瓶コーチから本日の先発出場選手の発表。

 

 

 

 

既に、片山監督は戦闘モード。

 

 

 

 

わたしはといいますと・・

選手はケガをしていても、痛くても『大丈夫です!』と平気でウソをつきます(笑)

試合前、必ずチェックしています。

しかし、本日も新潟は暑い!

 

 

 

 

10時試合開始。  本日の先発は、♯20久保田投手。

2点を失うも、まずまずのピッチング。

 

 

 

 

二番手は、♯18金井投手。

0点でしっかり抑えました。

 

 

 

 

三番手は、♯13出羽投手。8回裏ツーアウトから登板。

1球で抑えてマウンドから降りて来ました。

 

 

 

 

試合は、5回裏の2失点が響き、9回表に1点を返すも逆転できず初戦で敗退してしまいました。

2年ぶり4回目の日本選手権出場も夢で終わってしまいましたが、選手たちは、ほんとうに

精いっぱいがんばりました。来シーズンに繋げてもらいたいものです。

 

 

 

Fed野球部 ~新潟へ、いざ出陣~

カテゴリ: その他

明日から、社会人野球日本選手権最終予選北信越地区大会出場のため、

『とき311号』に飛び乗り、新潟へ向かいました。

 

 

 

昨日の京急の事故の関係か、戸部→横浜→東京と、電車の中が混みこみで、やっと東京へ到着。

一路新潟へ~!

 

 

 

 

遠征のときのお決まり、シウマイ弁当! 久しぶりです。

横の麦のジュースは、仕事で新潟へ参るのですが、

本日から院が夏休みなので、昼間ではありますが、一本だけお許しをください~

 

 

 

 

新潟駅から車で、15分~20分くらいのところにあります『ハードオフエコスタジアム新潟』に

到着。車を降りてビックリ。 暑い~(悲) 温度計をみると、34~35℃。

横浜より暑く感じます。

 

 

 

 

14時より、室内練習場で練習。

ここも非常に暑い~!

 

 

 

 

相棒が大活躍! 最近流行りのミニ扇風機。これがなかなかの優れもの。

結構風が来て、治療中も大助かりです。

 

 

 

 

その後、14時~15時まで、グラウンドにて軽めのバッティング練習。

なかなか選手たちは、調子が良さそうです。明日からに乞うご期待。

 

しかし、暑かった~~

 

 

 

Fed野球部 ~大会前、最終調整~

カテゴリ: その他

今日から9月、あと今年も4ヵ月ですね!

本当に月日が経つのは、早く感じます。

 

本日は、埼玉にあるグラウンドをお借りし、今週金曜日(6日・新潟)から始まります

『社会人野球日本選手権最終予選北信越地区大会』への最終調整です。

 

あさ8時からの練習のため、横浜を5時半前に出発。  眠い~。

今日の埼玉は、湿度が高い。蒸し蒸しです!

 

 

 

 

昨日も、13-0で、オープン戦を勝利し、投打ともに、調子はいいようです。

 

この大会の本大会は、京セラドーム(大阪)で行われ、昨年は負けてしまいましたが、

一昨年まで、3年連続出場しています。

令和元年、Fed野球部に新たな歴史を作ってくれるでしょう!

 

 

 

Fed野球部 ~オープン戦・大東文化大学戦~

カテゴリ: その他

本日は、埼玉県東松山市にあります、大東文化大学とのオープン戦にいってきました。

8月最後の日曜日となり、高速道路も渋滞が予想されましたので、

少々早めに出発!

 

 

朝、6時だというのに、将軍『ヴァイス』さまは、うるさいぐらいに元気です。

ふつう、大型犬は、夏に弱く、食も細くなるのですが、全く心配無用。

 

 

 

 

さてさて、試合は13時開始。

 

まだまだ、残暑というより、真夏の暑さです。

本日のグラウンドの気温は、33~34℃。やや風もあり、一時期よりはいいかなぁ~。

 

 

 

 

試合は…

 

1-1で迎えた、9回裏、1点を入れられ、サヨナラ負け。

9月7日から、新潟で大会があるのに、しっかりしてくれ~!とゲキを飛ばしてきました。

 

帰りも、大渋滞。疲れた~(涙)

 

 

 

Fed野球部 ~オープン戦・平成国際大学戦~

カテゴリ: その他

梅雨も明け、夏本番となりました。

 

本日は、平成国際大学(埼玉・加須市)とのオープン戦。

すでに、埼玉は、暑いです!

 

 

 

10時30分 バッティング練習。

グラウンドは、35℃を超えております。

 

 

 

 

試合は

フェデックス 1―0 平成国際大

 

投手戦で、何とか勝利いたしましたが、相変わらず得点力不足。

一か月後に日本選手権の予選があるのにこれでは参ります。

二年ぶりの大阪へ連れていってくれることを期待!

 

しかし、試合中のベンチも38℃を超えており、本当に暑い『さいたま』でした。

 

 

 

Fed野球部 ~オープン戦・国士舘大学戦~

カテゴリ: その他

本日は、梅雨空小雨が降りしきる中、町田市にあります国士舘大学とのオープン戦に

帯同のため、早朝、車で向かいました。

 

やはり、雨は止まず、試合は中止。急遽、室内練習場をお借りし練習となりました。

 

 

 

野手陣は、室内でバッティング練習を行い、いい汗をかいておりました。

 

 

 

 

投手陣は、雨のなか、グラウンドでキャッチボール、ブルペンで投球練習を行い、

練習を終えました。

 

この梅雨時期は、相手以外にも『雨』という敵も増えます。

『すべて想定内じゃ~!』とうるさい親父は、口走っていますが、

自然が相手じゃ、どうしようもないですね!

 

 

 

~梅雨の森林公園~

カテゴリ: その他

久しぶりのブログアップとなります。

 

都市対抗出場の夢が消え、昨日(29日)から秋の日本選手権(京セラドーム)への

出場をかけFed軍団も練習再開。雨のため室内練習場をお借りし、汗を流していました。

 

が、、、なんとカメラを忘れ、わたしもたるんでおります。

 

と、いうことで本日(30日)急きょ、諸事情で将軍ヴァイス殿のお供で根岸森林公園へ

いってきましたので、さくらの時期以来の画像をアップ!

 

 

 

あさ6時過ぎ。さすがの雨模様で、人がほとんどいません。

しかし、みどりが青々して、雨でも気持ちいいですね。

 

 

 

 

お菓子で、釣っておりますが、なかなかこちらを向きません。

 

 

 

 

いつもお菓子をくれる人、発見か??

 

 

 

 

お腹が減りすぎて、ベンチを食べています!

最近、横に成長中~!

 

 

 

 

お菓子でしか、こちらを振り向かないヴァイスでした。

 

 

 

Fed野球部 ~都市対抗二次予戦・東京ドーム夢に終わる~

カテゴリ: その他

二回戦、今日の相手は一次予選で4―0で勝利した千曲川硬式野球クラブ

 

 

 

今日の先発ピッチャーは、♯20久保田です。

 

 

 

 

三回に一点を失い、七回に一点を返す投手戦。

ランナーは、出るものの、点には結びつかず、我慢の野球でした。

 

試合は、延長戦に入り、11回裏にヒット、ツーベースを連打され、

一点を奪われ、サヨナラ負け。

んっ~、今年も近くて遠い『東京ドーム』が、夢で終わりました(涙)~

 

 

 

受付時間

 
午前 -
午後 ---

【月・火・水・金】
午前8:30~午前11:30
午後3:00~ 午後7:30
【木・土】
午前8:30~午前11:30

【定休日】
日・祝日

所在地

〒220-0041
神奈川県横浜市西区
戸部本町49-15-101
有料のコインパーキングがありますので、お車でお越しの方はそちらをご利用ください。

045-312-4428

お問合せ・アクセス・地図

PageTop